2007年05月20日
自然式食堂 餉餉 横浜ランドマーク店(ランチ 食べ放題)

実母と娘と3人で自然式食堂 餉餉 横浜ランドマーク店(ランチ 自然食 ビュッフェ 食べ放題)でランチしてきました。
「自然食」「マクロビ」「無農薬」なんて言葉には、ちょっと弱い私^^;
友達に
「それなら、餉餉がいいよ~!子連れでも全然気兼ねなく入れるし!」
と教えられ、実母と行ってきました。
しかも妊娠中。
無農薬はやっぱり体にも赤ちゃんにもよいしね^^
場所はランドマーク5F。
最近、あまり桜木町とはご無沙汰していたのですが、5F変わりましたねー!
以前はフードコートがあった場所が変わっていて、何種類かお店が入っていました。
そのうちの1つにありました。
ちょうど、入って右側にありましたヨ。
12時ちょっと前に入ったのですが、並ぶことなくスムーズに入れました。
この辺はオフィス街で、平日は12時過ぎるとわーーっとサラリーマンやらOLさんが押しかけてくる場所なので、やはり12時前にお店に入れるのがベストだと思います。
ただ、座席数が多いので、12時過ぎでも平日ならたいして並ぶことなく入れるようです。

早速いただきました^^
ごはんの種類も写真の黒米のほかにも玄米やたけのこの炊き込みご飯など何種類かありました。
品数も結構ありました。
「自然食ビュッフェ」とうたわれているお店には何店か足を運んでいるのですが、これがピンキリ。
基本的には野菜たっぷりなのですが、お肉やお魚のメニューもたくさんあるところもあり。
私が個人的に感じたのは、この餉餉はとてもマクロビを意識しているお店だと思いました。
なので、肉や魚のメニューの割合はとても低いです。
ほとんどが野菜のメニュー。
また味付けも素材を生かした味になっていて、基本的に薄味です。
だからこそ、私は今まで食べた「自然食ビュッフェ」の中では1番おいしいと感じました。
何より娘が1番食べてくれました^^
ふかしただけのじゃがいもや、生のにんじんやきゅうりをバクバク食べていましたヨ。
おにぎりなんかもあって、子連れにも嬉しいメニューでした。(子供っておにぎり好きですよね^^)

こうしてちょっとずつ、沢山の種類を食べられるのはビュッフェならでは!
生野菜のサラダから、煮物、卯の花など沢山食べました^^
野菜には特にこだわっているようで、なんと肥料のもとの牛のえさから有機のものを使用されているそうです。
店内を見回すと、本当に子連れの方が多くて驚きました。
でも、味付けも薄味だし、有機栽培の野菜なので、離乳食がある程度進んでいれば、煮物をつぶしてあげたり、なんてことも安心してできるお店だと思いました。
ドリンクも黒豆茶や有機コーヒーからりんごジュースなど種類が豊富。
「お酢コーナー」なんてものもあって、お酢を水で割ってお酢ドリンクも飲めたりします。

デザートの種類は、少なめです。
シリアル、ヨーグルト、杏仁豆腐、フルーツぐらいだったかな?
でも、この杏仁豆腐が絶品でした♪
うちの娘は小さなカップ2つ分食べてしまいましたヨ。
写真に写っているピンクのドリンクは、「ビワミン」というもの。
ビワミンとは、ビワエキス入りのぶどう酢。
これが甘酸っぱくておいしかったです。
ビタミンやカルシウムも豊富だとか!
訪れた際には是非飲んで欲しいドリンクです。
個人的に、とても気に入ったお店でした
何よりも野菜がおいしかったし、沢山野菜が摂れて体にもよいし、子連れでも安心してこれるお店です
自然式食堂 餉餉 横浜ランドマーク店(ランチ 自然食 ビュッフェ 食べ放題)
場所: 横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー5F
電話番号: 045-225-6311
営業時間: 11:00~16:00(L.O.15:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日: 無休
座席: 184席 ※全席禁煙
ビュッフェ料金: 大人 平日ランチ 1700円、 平日ディナー 2200円
土日ランチ 1900円、 土日ディナー 2400円
小学生 平日ランチ 800円、 平日ディナー 1200円
小学生 土日ランチ 1000円 土日ディナー 1400円
幼児(4歳~小学生未満) 平日ランチ 400円、 平日ディナー 500円
幼児(4歳~小学生未満) 土日ランチ 600円、 土日ディナー 700円
3歳以下は無料
ビュッフェは常時50種類以上、ドリンク代含、ドリンクの種類も10種類以上
予約: ディナーのみ可。17時~18時までの間にご利用される場合のみ、前日までの受付。
友達に
「それなら、餉餉がいいよ~!子連れでも全然気兼ねなく入れるし!」
と教えられ、実母と行ってきました。
しかも妊娠中。
無農薬はやっぱり体にも赤ちゃんにもよいしね^^
場所はランドマーク5F。
最近、あまり桜木町とはご無沙汰していたのですが、5F変わりましたねー!
以前はフードコートがあった場所が変わっていて、何種類かお店が入っていました。
そのうちの1つにありました。
ちょうど、入って右側にありましたヨ。
12時ちょっと前に入ったのですが、並ぶことなくスムーズに入れました。
この辺はオフィス街で、平日は12時過ぎるとわーーっとサラリーマンやらOLさんが押しかけてくる場所なので、やはり12時前にお店に入れるのがベストだと思います。
ただ、座席数が多いので、12時過ぎでも平日ならたいして並ぶことなく入れるようです。

早速いただきました^^
ごはんの種類も写真の黒米のほかにも玄米やたけのこの炊き込みご飯など何種類かありました。
品数も結構ありました。
「自然食ビュッフェ」とうたわれているお店には何店か足を運んでいるのですが、これがピンキリ。
基本的には野菜たっぷりなのですが、お肉やお魚のメニューもたくさんあるところもあり。
私が個人的に感じたのは、この餉餉はとてもマクロビを意識しているお店だと思いました。
なので、肉や魚のメニューの割合はとても低いです。
ほとんどが野菜のメニュー。
また味付けも素材を生かした味になっていて、基本的に薄味です。
だからこそ、私は今まで食べた「自然食ビュッフェ」の中では1番おいしいと感じました。
何より娘が1番食べてくれました^^
ふかしただけのじゃがいもや、生のにんじんやきゅうりをバクバク食べていましたヨ。
おにぎりなんかもあって、子連れにも嬉しいメニューでした。(子供っておにぎり好きですよね^^)

こうしてちょっとずつ、沢山の種類を食べられるのはビュッフェならでは!
生野菜のサラダから、煮物、卯の花など沢山食べました^^
野菜には特にこだわっているようで、なんと肥料のもとの牛のえさから有機のものを使用されているそうです。
店内を見回すと、本当に子連れの方が多くて驚きました。
でも、味付けも薄味だし、有機栽培の野菜なので、離乳食がある程度進んでいれば、煮物をつぶしてあげたり、なんてことも安心してできるお店だと思いました。
ドリンクも黒豆茶や有機コーヒーからりんごジュースなど種類が豊富。
「お酢コーナー」なんてものもあって、お酢を水で割ってお酢ドリンクも飲めたりします。

デザートの種類は、少なめです。
シリアル、ヨーグルト、杏仁豆腐、フルーツぐらいだったかな?
でも、この杏仁豆腐が絶品でした♪
うちの娘は小さなカップ2つ分食べてしまいましたヨ。
写真に写っているピンクのドリンクは、「ビワミン」というもの。
ビワミンとは、ビワエキス入りのぶどう酢。
これが甘酸っぱくておいしかったです。
ビタミンやカルシウムも豊富だとか!
訪れた際には是非飲んで欲しいドリンクです。
個人的に、とても気に入ったお店でした

何よりも野菜がおいしかったし、沢山野菜が摂れて体にもよいし、子連れでも安心してこれるお店です
自然式食堂 餉餉 横浜ランドマーク店(ランチ 自然食 ビュッフェ 食べ放題)
場所: 横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー5F
電話番号: 045-225-6311
営業時間: 11:00~16:00(L.O.15:30)、17:00~22:00(L.O.21:30)
定休日: 無休
座席: 184席 ※全席禁煙
ビュッフェ料金: 大人 平日ランチ 1700円、 平日ディナー 2200円
土日ランチ 1900円、 土日ディナー 2400円
小学生 平日ランチ 800円、 平日ディナー 1200円
小学生 土日ランチ 1000円 土日ディナー 1400円
幼児(4歳~小学生未満) 平日ランチ 400円、 平日ディナー 500円
幼児(4歳~小学生未満) 土日ランチ 600円、 土日ディナー 700円
3歳以下は無料
ビュッフェは常時50種類以上、ドリンク代含、ドリンクの種類も10種類以上
予約: ディナーのみ可。17時~18時までの間にご利用される場合のみ、前日までの受付。
その他横浜情報ブログのランキングは?
Posted by saya at 05:27│Comments(0)
│みなとみらい周辺 子連れOKのグルメ