2009年03月22日
本郷台 あーすぷらざ
私が行ったのは、5Fにある「こどもファンタジー展示室」というところです。

大人500円、小・中学生100円、高校生、65歳以上の方は300円です。
時間制ではなく、遊び放題なので助かりますね^^

入口をはいるとこんな感じです。
このあたりは「鏡の国」ということで、鏡を使って遊べる空間になっていました。

ここは「翼の国」
飛行機に乗り込んで世界旅行をしよう、という空間です。
飛行機に乗り込むと、中はこんな感じです。

ボタンを触ったりすると、反応があるので面白そうにみんなやっていました。
飛行機についているジャングルジムのようなものも登れますヨ。

「巨人の国」はトランポリンになっていました。

トランポリンは人気みたいで、時間制(10分とか15分)で交代でした。
子供はトランポリン大好きですよね~!
うちの子どもたちも2人でとび跳ねたり、走ったりトランポリンが1番楽しんでいました

中央の広場では、フラフープなんかも置いてあって自由に使えるようになっていました。

ぬり絵や折り紙なんかも出来るようになっていましたヨ。
決して広くはないので「これで遊べるかな~」と最初入ったときは思ったのですが、うちの子どもたちはものすごく遊んでいました。
特におねえちゃんはとても楽しかったようで汗だくになって遊んでいました^^;
「今日はすっごく楽しかった!!」
と帰りの車の中でも大興奮でしたヨ~!!
室内で遊べるところって、とても少ないので雨の日にはお薦めです。
▼「あーすぷらざ
大きな地図で見る

大人500円、小・中学生100円、高校生、65歳以上の方は300円です。
時間制ではなく、遊び放題なので助かりますね^^

入口をはいるとこんな感じです。
このあたりは「鏡の国」ということで、鏡を使って遊べる空間になっていました。

ここは「翼の国」
飛行機に乗り込んで世界旅行をしよう、という空間です。
飛行機に乗り込むと、中はこんな感じです。

ボタンを触ったりすると、反応があるので面白そうにみんなやっていました。
飛行機についているジャングルジムのようなものも登れますヨ。

「巨人の国」はトランポリンになっていました。

トランポリンは人気みたいで、時間制(10分とか15分)で交代でした。
子供はトランポリン大好きですよね~!
うちの子どもたちも2人でとび跳ねたり、走ったりトランポリンが1番楽しんでいました


中央の広場では、フラフープなんかも置いてあって自由に使えるようになっていました。

ぬり絵や折り紙なんかも出来るようになっていましたヨ。
決して広くはないので「これで遊べるかな~」と最初入ったときは思ったのですが、うちの子どもたちはものすごく遊んでいました。
特におねえちゃんはとても楽しかったようで汗だくになって遊んでいました^^;
「今日はすっごく楽しかった!!」
と帰りの車の中でも大興奮でしたヨ~!!
室内で遊べるところって、とても少ないので雨の日にはお薦めです。
▼「あーすぷらざ
大きな地図で見る
その他横浜情報ブログのランキングは?
Posted by saya at 23:22│Comments(5)
│金沢区・磯子区・港南区 遊べるスポット
この記事へのコメント
明日、たまの休日を7歳の長男とどう過ごそうと探していてたどりつきました。半分くらい見ちゃいました。ありがとうございます。
Posted by KD at 2009年07月21日 23:00
この記事を読ませていただいてからずっと行きたかったアースプラザへ先日やっと2歳の娘と行ってきました。
2時間くらいみっちり遊べて楽しかったです。
ありがとうございました。
2時間くらいみっちり遊べて楽しかったです。
ありがとうございました。
Posted by my at 2009年11月15日 00:45
家が近いので、姪を連れて遊びに行きたいと思います!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
Posted by めい at 2012年03月31日 10:47
家が近いので、姪を連れて遊びに行きたいと思います!
ありがとうございました!
ありがとうございました!
Posted by めい at 2012年03月31日 10:47
決して広くはないので「これで遊べるかな~」と最初入ったときは思ったのですが、うちの子どもたちはものすごく遊んでいました。
Posted by ブランド at 2013年06月09日 12:41