2008年11月27日
横浜 こども自然公園(大池公園)

アスレチックが新しくなった、ということでこども自然公園へと行ってきました。
通称「大池公園」と呼ばれているように、公園内には「大池・中池」と呼ばれる池が2つあります。

敷地もとても広く、横浜市内でも最大級だそう!
広場も沢山あるので、お弁当を食べる場所にも困りません。
キャッチボールやバトミントンをしている親子やカップルもよくいます。
また、この大池公園で人気があるのが「まきが原ちびっこ動物園」

モルモットやヒヨコ、ネズミ、にわとりなどに無料で触れ合える広場があります。

動物用の座布団とブラシも用意してあるのですが、休日はこれが激戦^^;

前は、豚やロバなんかもいたのですが、野毛山動物園へと行ってしまったそうで今は小動物に触れあえるところしかありません。
また、お昼11時50分~13時まではお昼休みになっているので注意してください^^
平日は月曜が休園です。
月曜が祝日だった場合は翌営業日がお休みとなります。

そしてこれが新しくなったアスレチック「とりでの森」です。
このアスレチックも大人気です^^

新しくなって、ローラー滑り台もできました!

ローラー滑り台に並ぶ子供たち。
やっぱり、ローラー滑り台はどこに行っても人気ですね^^

アスレチックを上から見た図。
斜面にそってできているので、結構高いです!
私、高所恐怖症なのですが、ちょっと怖いくらいでしたヨ^^;
低いところでは、うちのチビ(1歳4か月)でも遊べるような遊具もついていました。

上に行くと、トランポリンもありましたヨ。
とにかく、みんな汗だくで遊んでいました。
このアスレチックの場所だけでも、1日たっぷり遊べるほどです^^
他にも、梅林があったり、ホタルも生息していて6月にはホタル観賞もできます。
青少年野外活動センターもあって、宿泊施設もあるんですよ!
広いし、動物園あり、アスレチックありなので1日しっかり遊べますよ!!
大きな地図で見る

敷地もとても広く、横浜市内でも最大級だそう!
広場も沢山あるので、お弁当を食べる場所にも困りません。
キャッチボールやバトミントンをしている親子やカップルもよくいます。
また、この大池公園で人気があるのが「まきが原ちびっこ動物園」

モルモットやヒヨコ、ネズミ、にわとりなどに無料で触れ合える広場があります。

動物用の座布団とブラシも用意してあるのですが、休日はこれが激戦^^;

前は、豚やロバなんかもいたのですが、野毛山動物園へと行ってしまったそうで今は小動物に触れあえるところしかありません。
また、お昼11時50分~13時まではお昼休みになっているので注意してください^^
平日は月曜が休園です。
月曜が祝日だった場合は翌営業日がお休みとなります。

そしてこれが新しくなったアスレチック「とりでの森」です。
このアスレチックも大人気です^^

新しくなって、ローラー滑り台もできました!

ローラー滑り台に並ぶ子供たち。
やっぱり、ローラー滑り台はどこに行っても人気ですね^^

アスレチックを上から見た図。
斜面にそってできているので、結構高いです!
私、高所恐怖症なのですが、ちょっと怖いくらいでしたヨ^^;
低いところでは、うちのチビ(1歳4か月)でも遊べるような遊具もついていました。

上に行くと、トランポリンもありましたヨ。
とにかく、みんな汗だくで遊んでいました。
このアスレチックの場所だけでも、1日たっぷり遊べるほどです^^
他にも、梅林があったり、ホタルも生息していて6月にはホタル観賞もできます。
青少年野外活動センターもあって、宿泊施設もあるんですよ!
広いし、動物園あり、アスレチックありなので1日しっかり遊べますよ!!
大きな地図で見る
その他横浜情報ブログのランキングは?
Posted by saya at 12:03│Comments(0)
│旭区、泉区、瀬谷区で遊べるスポット